香川のはずが間違って新潟へ

sdp0q697021x9

今日の空
(shot with SIGMA dp0 Quattro, and use picture style "Foveon Classic Blue")


この間手に入れた青春18きっぷ使って、ちょっと出かけようと計画しています。そこは瀬戸内海の小島なんで、わずか20分ほどですが連絡船に乗ります。船会社のHPを見たら時刻が載っていますが、なんだか先月調べたときと時刻が違う。料金もうんと高くなっている。

これはヘンだと、HPに記載されている番号に電話してみました。すると・・・

島の名前を伝えたら、「ああ、それは香川県の方ですねw」と言われてしまったんです。船会社の名前は同じですが、繋がったのは新潟県の会社でした。もう恥ずかしいやら情けないやら(笑)。

瀬戸内の人口20人の小島に今春から新造の高速船が就航って、なんかおかしいなあとは思ったのですが。それといつもケータイで掛けていると、市外局番てほとんど意識しませんしねえ。これからは注意しよっと。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

いつもの病院がガラガラで

simg_0003trmmod

円山公園の木 - 札幌 1999年3月
(shot with HASSELBLAD 500CM + Carl Zeiss Planar 80mm F2.8 + FUJIFILM VELVIA)


諸般の事情で昨日行けなかったU病院へ。

11時半の受付終了直前に入ったら、なんか待合室ガラーンとしてます。一時の繁盛さ?がまるで感じられないの。15分ほどしたら広い待合室にぼく一人だけになってしまった。どういうこっちゃ? インフルエンザも花粉症も一段落したので、それで外来が少ないのかと思ってみたりしたけど。

そういえば火曜日に来たこと初めてだったっけ。曜日によって外来患者が多かったり少なかったりすることってあるのか。だとすれば担当医の関係?いやいやそんなことはなかろう。おそらく今日だけの問題でしょ。しかしこんなに閑散とした光景は初めてですよ。

結局今日は予約入れずに行ったけど、これほど患者が少ないとかえって早く済んだように感じます。こんなことに時間とられたくなかったので助かりました。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

強い寒気が入るらしい

sdp0q6968

(shot with SIGMA dp0 Quattro, and use picture style "Foveon Classic Blue")


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

笠岡駅発行の青春18きっぷが梅田で売られていた理由を考えてみた

sp1050154

(shot with Panasonic LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.)


昨日梅田で買った青春18きっぷ。2回分が残っているのが7,200円。正規の5回分の値段が11,850円なのでずいぶん割高ですが、これは金券ショップだから仕方がない。4月10日が有効期限なので、ぼくとしては2日分あれば十分です。まあこれはこれで賢い買い物でしょう。

ところでこのきっぷをよく見たら笠岡駅発行となっています。それがなんで大阪で売りに出されているのか。それを推理してみました。

購入されたのは3月9日。そして翌日の10日の入鋏印が3つ並んでいます。同じ日付が3個。これは3人で使ったということです。

笠岡から普通列車を乗り継いで大阪まで来られた。それが大阪の金券ショップで売りに出されているということは、帰途は新幹線を使ったのではないでしょうか。青春18きっぷでは新幹線に乗れないので、買い取り処分したということです。

いったいどんな人がこれを使われたんでしょうね。おそらく女子学生だろうか。いやいやオバサン3人組かもしれない。どちらにしてもオッサンではないなあ。そんな気がするのですが。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

写真を撮ってもかまわない写真展

sp1050053

さてヨドバシから足を伸ばし、キヤノンギャラリーとニコンサロンへ写真展を見に行きました。

キヤノンサーキット場で撮った車の写真でした。ニコンの方はというと、自分探しという少し重いテーマを扱ったものと、写真館で撮影したわりあいハッピー的な写真で、わりあい対象的な2作品。

自分的には前者より後者の方に強く興味をひかれました。特に人物の配置とかポーズの付け方、目線の決め方など。こういったもの、いつかはチャレンジしてみたいなあという気があるのですけれどね。

それと今回のニコンサロンの写真展は、両方共に会場風景や作品の写真撮影が可能でした。最近はSNSですぐに情報が拡散しますので、きっと写真を撮ってもらうほうがメリットが大きいと感じ始めたのでしょう。自分的にこれは良い傾向だと思います。まあ善意的に考えての話ですが。

sp1050012

(shot with Panasonic LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.)


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

イルコ・アレクサンダロフ氏のセミナー in YODOBASHI UMEDA with SIGMA

sp1040850

(shot with Panasonic LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.)


「光の魔術師」と呼ばれている?写真家、イルコ・アレクサンダロフ氏。彼のセミナーがヨドバシカメラ梅田店で開かれるということで、ちょっと興味がわいたので行ってきました。

オープンの20分前に着いたのですが、すでに満席。立ち見の人もかなりいます。そもそも売り場の一角に椅子を並べて会場にしているので、それほどのスペースがあるものでもない。これからもこういったイベントを続けるのであれば、しっかりしたイベントルームを用意してもらいたいですね。

それはともかくとして、イルコさんは日本語が上手い。時々YouTubeで見かけるくらいでプロフィールはよく知りません。しかし大阪在住らしいことは今回のトークでわかりました。

それで氏のトーク内容ですが、シグマレンズを使って撮影した作品についての説明です。今回はシグマのバックアップということもあって、壇上には40mmを除く14mmから135mmの10本のArtレンズがズラーッと並んでいました。その他にもContemporaryレンズも数本。この中でイルコ氏は14mmArtについて、大型のディスプレイにその作品を多く映し、わりあい長々と説明されていたように思います。たぶんお気に入りのレンズではないでしょうか。あのレンズ試用させてもらったことありますが、とても重くてビッショリ汗かきました(笑)。

それと夜間とか薄暮での撮影が多いようですけど、ストロボは一発のみといった手法ですね。ポートレート撮影はしませんが(してみたいんですけどw)、光線の当て方について少し参考になりました。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

月の撮影、再び

simg_5992trm

(shot with Canon EOS 7D + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD)

CP+へ行く前、先月末から月面の撮影を中断していました。ちょうど朔をはさんだ期間だったので、細い月が姿を現した本日からまた撮影開始です。

振り返ってみればこの冬は良い天気が長続きせず、月の撮影回数はあまり多くありませんでした。またこれからが春本番です。天気も周期的に変わると思うので、撮れたり撮れなかったりの日が続くでしょう。

これから撮影を続けていっても同じような写真ばかりなので、もうやめようかとも思いましたが、月が出ているとなぜか写したくなるんですね。せめて500mmのレンズがあれば今とはかなり違った見映えのある写真が撮れると思うのですが、そんな物買えるわけでもなし。いったい何を目標としているんでしょう(笑)。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

メガネフレームが復活\(^o^)/

sp10406723x2

- 神戸市内 -


実は2日の深夜、横浜の街の某所でコケてしまったんですよ(笑)。

というのもその晩は娘夫婦と横浜関内でかなり飲んで、そのあとまっすぐホテルに帰ればよかったのに、何を思ったのか駅北側へ探検に行ったみたい。後からカメラを調べたら古い建築物が写っていたので、たぶんそれを見ようとしたのだろうと思う(このへん記憶なしw)。

しかしまずかったのは暗がりでチェーンに足を取られてコケてしまったこと。その時メガネのフレームが曲がってしまったんです。だましだまし使えるといえばそうだけど、もしかしたらフレームが根本で折れてしまうかもしれないと思い、今日になって購入した店で見てもらいました。

1.店で治せる、2.工場送りとなる、3.新たにフレームを購入しなければならない

どれかになると言われて不安になりました。3なら新しくメガネを買うくらいの金額になってしまいますから。とりあえず店員さんにメガネを渡して調べてもらうことに。

店員さんの努力の結果、フレームはほぼ元の形に復元。料金も発生せず、すべてうまく収まりました。今度から「飲んだら撮るな、撮るなら飲むな」を徹底しなければと深く反省した次第です。

ちなみにコケた時に怪我もしましたよ。あらだのあちこちにアザがあったり、手から血が出ていたり。しかしこれは時間が経てば自然に治ることですしね(笑)。

sp104072616x9

- 大阪ニコンサロン -
(shot with Panasonic LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.)


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

卵を割ったら黄身が2個

sp1040630

(shot with Panasonic LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.)


遅めの昼食。いつものうどん。

ところが玉子を割ったら黄身が2個出てきて、軽い驚き。そんなに大きな玉子じゃないのに。

それで思い出しましたが、もう20年以上も前、岡山県吉井町(現赤磐市)の竜天天文台へ遊びに行った時のこと。土産にもらったゆで卵が大きくて、家へ帰って食べようとしたら全部黄身が2個でした。このときはさすがに感激というか「ほお~」という気分になりましたが、外見だけでわかるんでしょうかね。

いやそれよりも、なんで土産に玉子をもらったのか、それがよく思い出せないんです。双子の卵だからということで、わざわざ持たせてくれたんでしょうかね。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

写真の現像に精を出す

simg_0004trmmod

円山公園 - 札幌 1999年3月
(shot with HASSELBLAD 500CM + Carl Zeiss Planar 80mm F2.8 + FUJIFILM VELVIA)


800カット以上撮影してきた写真ですが、セレクトしたら175枚になりました。ほとんどがシグマdp0で撮ったものです。パナのGM1も持っていったけど、これでは1枚もシャッターを押していませんでした(小型とはいえ無駄な荷物になったわけ)。代わりにソニーのRX0をちょくちょく使っています。常に首に下げていたので、思った時にすぐ撮れる。やはりこれは超小型軽量デジカメの強みですね。

ところでdp0のRAW現像ですが、よーく考えてパラメーターを調整しても、一発でOKになることはまずないです。これはSPPの画面とJPEGのビューワーの像が一致しないからです。これはシグマさんもあらためてよく考えてほしいところ。ただでさえも現像に時間がかかるのに、試行錯誤しているだけで時間がどんどん過ぎていきます。これでかなりストレスが溜まります。

今回のCP+ではシグマのフルサイズミラーレスは登場しませんでしたが、来年発表になるモデルはおそらく今よりももっと重いRAWファイルになるでしょう。現像するにもPCに負荷が増えるはずです。もしそのカメラを使うとなれば、パソコンも新しくする必要があるのではないかと思います(どこにそんな金があるんや!という声が聞こえてきそうw)。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

思いっきり寝た

simg_1009trmmod

円山公園 - 札幌 1999年3月
(shot with HASSELBLAD 500CM + Carl Zeiss Planar 80mm F2.8 + FUJIFILM VELVIA)


昨日は寝不足のまま一日中写真の整理なんかをやってたので、またたく間に時間が過ぎ、眠りについたのは朝方。疲れが頂点に達していたので、目が覚めたら午後2時過ぎでした。おかげでスッキリしました。

とにかく撮ってきた写真が800カット以上。これをセレクトして現像せなあかんのです。いったい何日かかるかなあ。ちょっとツライ。しんどいけどRAW現像自体はわりあい楽しんでやれるのでとりあえず許せそう。問題はしばらく部屋に監禁状態になることですなあ。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

大阪も雨模様

simg_1001trmmod

円山公園 - 札幌 1999年3月
(shot with HASSELBLAD 500CM + Carl Zeiss Planar 80mm F2.8 + FUJIFILM VELVIA)

横浜YCATを23時過ぎに出て梅田へ朝7時前に着くバス。行きと同様ほとんど寝られませんでした。どうもバスの揺れは苦手なようです。列車だと気持ちいいんですがね。でも次もきっと夜行バス使うだろうなあ(笑)。

ところで大阪も雨。ほんとにイヤな雨です。まあそんなに慌てて帰っても仕方ないので、高架下の喫茶店でしばし一服。しばらく時間をつぶして出勤途中の息子に横浜土産を渡すことにしました。

さあ帰ったら写真の整理が山のようにある。洗濯もせんとあかんし。それから領収書のまとめも。留守中のメールは数百通は来てるかなあ。ああ考えてみるだけで恐ろしや・・・。


なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

駅から濡れずに行けるパシフィコ横浜

sdp0q660016x9

CP+最終日も雨になりました。ほんとこんなに降るなんて思いもしなかった。しっかり傘を準備しておいて正解。

ところでJRの桜木町駅から会場のパシフィコ横浜まで、歩道橋を渡って来る人の列。それを見ていたら、もしかして傘を差さなくても来れるんではないのか。そう思っ てスタッフに尋ねたらやっぱりそうでした。

それでCP+が閉会して会場を後にする時、人の群について行きました。途中で少し迷いましたが、それは地下鉄へ向かう人だったようで、土産を買った店で道を尋ねたらちゃんとJRの駅の方まで行けました。

ただ近いかといえば決してそんなことはないような気がします。上がったり下がったりが多いし、どこを歩いているのか初めてだとまるでわからん。そして動く歩道なるものに乗ったら、チンタラチンタラでイライラしてきますし(笑)。

けれど3階吹き抜けのエスカレーターなんかがあって、ビジュアル的にはかなり面白い場所です。たしかこのあたり一帯を「みなとみらい」って呼べばいいのかな。もし次の機会があれば半日くらいは時間がつぶせそう。関内駅付近の古い建築物とセットで写真を撮りに行くのも悪くはないなと思いました。

sdp0q6607

(shot with SIGMA dp0 Quattro)

なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

上野動物園て、もしかしたら初めて?

sdp0q639621x9

やっとすっきり晴れました。今日は都心まで行ってみようと思い、選んだのが上野公園です。天気がいいのでまず上野動物園へ入ってみることにしました。

sdp0q641921x9

週末ということもあって、たくさんの入場者です。バンダを見るために長い行列ができているのには少々驚きました。まだフィーバーは続いているんですね。

sdp0q643921x9

たしか中学の卒業旅行では、上野公園へ行って国立科学博物館を見学したような気がするのですが、ここ上野動物園はパスしたんでしょうね、中学生にもなっていたんですから。あれから半世紀近く経って、ひとりで初めて訪れた上野動物園です。混雑はしていましたが、ゆっくり落ち着いて過ごせ、写真もいっぱい撮ることができました。

sdp0q647521x9

(shot with SIGMA dp0 Quattro)

なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ

なまら特急topインスタFlickrTwitterこのブログの先頭へ